神戸市灘区の医療法人財団 神戸海星病院 看護部
  • 神戸海星病院 公式サイト
  • 交通アクセス
  • 看護部ブログ
  • お問い合わせ
  • 看護部長あいさつ
  • 各部署紹介
  • 教育体制
  • スタッフインタビュー
  • スペシャリスト
  • 看護部人材募集
  • 看護部長あいさつ
  • 各部署紹介
    • 3階病棟
    • 4階病棟
    • 5階病棟
    • 手術室
    • 内視鏡センター
    • 外来
    • 健康管理センター
  • 教育体制
  • スタッフインタビュー
  • スペシャリスト
  • 看護部人材募集
    • 採用情報
      • 2024年度 採用(新卒・既卒)
      • 病棟(常勤)看護師募集
      • 看護補助者(常勤・非常勤)
      • 内視鏡センター看護師(常勤・非常勤)
      • 認定看護師(皮膚・排泄ケア認定看護師)
    • 福利厚生
    • Q&A
  • 看護部ブログ
  • 資料請求
  • 病院見学申し込み
  • 交通アクセス
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

スタッフインタビュー

Staff Interview
  • トップページ
  • スタッフインタビュー

一度臨床から離れ、
当院へ転職された方々に、
入職してどう思ったのかを
インタビューしました

転職するにあたり、当院を選んだ1番の理由を教えてください

手術室 :

もともと岡山で働いていて、都会に出たいと思ったこと、隣りの県で近いっていうこと、手術室勤務の募集があるということで、見学に来ました。見学時に話しかけやすい雰囲気だったこと、中途採用の方も多いということだったので、自分の立場を分かってくださるかなと思って選びました。

外来 :

家から近い病院をホームページで調べて、この病院を選びました。私は、ここの病院に就職する前に、主人の転勤で海外に行っていました。外国で子供が入院し、言葉の通じないつらさと不安な気持ちを痛感しました。私自身は外国語もほとんど話せませんでした。この病院には国際内科があり、「外国の人で困っている人達に自分が感じた不安を、少しでも少なくできるお手伝いができればいいな。」という気持ちでこの病院に就職しました。

病棟 :

僕が当院を選んだ理由は2つあって、1つは前の仕事(治験コーディネータ)を6年務めた後に看護師とは別の事がしたいと思い、仕事と自分のしたいことを両立させるためにワークライフバランスが整っている病院をホームページで探しました。もう1つは、看護師として6年のブランクと経験年数の浅さにも不安がありました。当院は、教育体制が既卒の看護師にもあり、キャリアに対してすごく手厚かったので、その2つの理由から選びました。

病棟 :

友人がこの病院の名前を言っていたことがあって、なんとなく検索したのが始まりです。病院のホームページを見た時に、病院の雰囲気が凄く良く、綺麗でした。以前働いていたところが田舎だったこと、古かったこと、都会にちょっと出たいなっていう気持ちもあって、見学に来ました。病院も綺麗で、既卒で入職した時は、フォロー体制がなく「頑張って!」と突き放される感じになりやすいですが、当院はKESという教育体制があり、フォローをしてもらえることが分かり、「ここで働いてみたい!」と思いました。

病棟 :

この病院の前に働いていたところが凄く忙しく、プライベートの時間もとれないくらいでした。辞めて1年間は看護師じゃないことをしていましたが、やっぱり看護師に戻ろうって思った時に自分で調べて、皆さんが言うように既卒の人でも丁寧に指導してもらえる体制に魅力を感じました。あと、忙しすぎてしんどかったことから自分のプライベートな時間も作りつつ、仕事もしっかりできるっていう病院がいいなって思って選びました。

働き始めて看護師としてギャップや困難に感じたことや
サポート体制でこれから転職を希望する人に伝えたいこと・メッセージは?

手術室 :

ギャップはそんなになかったと思います。手術室はすごく良い雰囲気で、仕事だけじゃなくプライベートのことも、質問してくれたり。すごい雰囲気の良い所だなというのは思いました。困ったことは、自分は既卒で手術室経験があったので、同期の人が手術室初めての場合に、自分と比べられたりするのかなっていう不安がありました。

● 伝えたいこと
ブランクがあるっていうことで自分から聞きに行ったりしたけど嫌な顔をせずにしっかり教えてもらえました。

外来 :

ギャップや困難を感じないように、私のサポーターは助けてくれました。医師との関係で悩んだこともありますが、「慣れるまでは仕方がないかな」ということもあったし、支えてくれる人もいました。

● 伝えたいこと
私は外来ですが、子育て世代も多いです。私がここに就職した時は、師長さんをはじめ外来スタッフが温かく子育てを見守ってくれ、子供を育てながら常勤として働き続けるということ、こういう風にみなさんに支えて頂いていることはすごくありがたいことだと思います。私のような「子育て中の人にいいよ」って言ってあげたいと思います。

病棟 :

働き始めてギャップや困難っていうのは感じなかったです。それを感じさせないような職場づくりが正直しっかりできていたと思います。本当に困難と感じる前にサポートを受けていたので、当院には感謝しています。

● 伝えたいこと
病院ってやっぱりホームページを見ている中で、「本当なのかな」、「嘘なのじゃないのかな」と入職してみたらギャップがあることがあります。当院は本当にギャップを感じさせない、良い雰囲気の病院です。看護師の仕事ともう一つのやりたいことを両立できる程、仕事内容と休日日数が整っているので、ワークライフバランスを調整したい方には非常におすすめの職場だと思っています。

病棟 :

私も前の病院は忙しい病棟で働いていました。地域包括病棟に配属になり、また違った忙しさがあり、そういう意味ではちょっとギャップがあります。中途採用の方も多くて、困った時には助けてもらいました。私自身、初めてサポーターをつけてもらい、副師長さんがサポーターでしたが、何かあった時にすぐに相談させてもらったり、定期的に「どんな感じですか」と面談をしてくださったことに感謝しています。

● 伝えたいこと
どこに就職するにしても、どんな仕事するにしても、新しいことや初めての環境で働くことは不安なことだと思います。自分で慣れていくことも大事ですが、しっかりサポートしてくれるところ、働きやすい環境を作ってくださっているところだからこそ働きやすいのではないかと思います。

病棟 :

病院が変わるので、やり方が違うことで慣れない感じはありました。しかし、フォローの人が必ず付いてくれました。様子を見ながら受け持ち人数の調整や、勤務体制も調整してくれたので、しんどいとあんまり感じずに出勤することができ、結果、仕事を続けられるんだと思います。

● 伝えたいこと
環境変わるとしんどいですが、しんどく感じないぐらい病棟の人の雰囲気がいいです。たくさんの既卒の人が働いている分、サポート体制もしっかりと整っていると感じています。

質の高いケアを目指し
患者参加の看護、専門性、国際性を
大切にしています。
私達と一緒に働いてみませんか?

  • 病院見学申し込み
  • 資料請求
  • 採用情報
神戸市灘区の医療法人財団 神戸海星病院 看護部
神戸海星病院 公式サイト
  • 看護部長あいさつ
  • スタッフインタビュー
  • 各部署紹介
  • スペシャリスト
  • 教育体制
  • 看護部人材募集
  • 交通アクセス
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

Copyright (C) 2019 神戸海星病院 看護部.
All Rights Reserved.